台湾との遠隔講義

京大デー。午前中は高等教育開発論演習。松下先生がSoTLのお話をされる。ネットワーク作りは重要なのは明確。でも、相互性をどう確保するか、が難しいところ。うちの大学とかはどうなるのかなぁ。

午後から美濃研。昼食会。4回生が配属されていて、人数が多くなっていた。まあ、私がおまけなんだけど(笑)。こまごま作業。

台湾との遠隔講義「IT時代の学び」。Yueh先生の授業。Learning StyleとLearning Strategyの話。英語はなんとなく分かるけど内容がなかなか難しい。。。学生にワークシートを書かせて、議論させて、発表させる、といったActivityもあって授業としては興味深かった。日本と台湾の学び(高校まで?)の違いがあるのかも。よく分からない部分もあったので、また調べてみよう。6月にはしゃべらないといけないので、ちゃんと準備しないとあぶない、、、。

「情報科学演習」。タイピング、WebメールとWeb検索。早く終わる人も多いけど、差が大きいので仕方ない。まあ、こんなもんだよなぁ。

3月の台湾訪問が京大のホームページに載っていた事を知る。文章はこちら、写真はこちら。これだけ見たら、私も京大の人みたいだ(笑)。まあ、もちろん非常勤講師、共同研究者として行ってるんですけどね。しかし、まさか学長に会ったり、Webに載ったりするとは予想外だわな。ちなみに一番上の写真は私が撮ったものと思われます。テレビで見る首脳会談みたいでした。

このブログ記事について

このページは、村上正行が2008年4月16日 23:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ゼミも始まる」です。

次のブログ記事は「授業が本格的に始動」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261