発表終了です

ED-MEDIA1日目。寺嶋君、稲垣君、亀井さんと会って合流。あとで、長谷川さん@JAISTや山田君@東工大ともお話できた。

KeyNoteはOnline Communityのお話で、オンラインゲームの教育活用について。英語力不足で理解しきれていない部分もあると思うのだが、イギリスではかなり教育へのゲームの利用が考えられているようだ。今回のED-MEDIAでは、発表でもゲームの話が多い感じがする。ホットトピックということだろう。Proceedingを読んで、いつか感想をまとめられればと思う。

ED-MEDIAは初参加なのだけど、AACEの国際会議なので、セッション毎にテーマが統一されているわけではないので、面白そうな発表をはしごして聞きまわることになる。探すのが大変。主として、Distance Learning、語学教育、技術系の発表をピックアップしてまわる。

黒上先生、寺嶋君らと昼食後、1セッション聞いて、自分の発表。今回は、京都研究プロジェクトのホームページの紹介が主目的。発表内容は京都研究プロジェクトの紹介、評価について。前日練習したのだけど、スライドを読んでしまったり、スライドとスライドの間のつなぎ言葉がおかしかったり、自分でも、あー、と思いながらの発表だった。質問は2ついただいたが、システム上考慮されていないこともあり、あやふやな返答になってしまった。あとで、質問者の方とお話できたので、助かった。聴衆が少なかったのが残念だが、日本語の授業で学生に見せてみたい、といっていただいたし、ある程度の宣伝にはなっただろうか。

その後、Linさんの発表を聞く。こちらは京大-台湾大学の遠隔講義でのBlogとForumの活用について。聴衆も多く、注目されているトピックだということだ。Linさんはとても緊張していたが、しっかり話せていた。先週のミーティングで出てきた問題点が課題として残ったので、その点は今後改善していきたい。

夕食は、総勢9名でホテルのレストランで。堀田先生@NIME、石塚先生@静岡大、高橋さん@富山大とは初めてお話する機会を得て、とても楽しい時間をすごせた。その後、7名でホテルの部屋で2次会?

このブログ記事について

このページは、村上正行が2006年6月27日 23:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「時差ぼけと鳥の声」です。

次のブログ記事は「国際会議に来ると」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261