BEAT研究会の報告

| コメント(3) | トラックバック(1)

BEATのホームページに、1月7日に行ってきたBEAT研究会の報告が掲載されました。また、毎日新聞にもこの研究会について載っています(「英語教材:語学学習を支援するデジタル教材 BEAT」(MSN毎日新聞インタラクティブ '06/2/10))

1月7日の日記に書いたように、突然指定討論者としてパネルディスカッションに入っただけだったのですが、写真まで入れていただきました。

さすがベネッセです。”できる人風”(笑)に写ってます。私はかなり写真写りの悪い男なんですけどねぇ。もとが悪いのは別としても。ただ、何人かに指摘されましたが、あごのラインは微妙ですね、、、。今年はやせましょう。

あと、「BE-GO」に関しては、上司や職員の方がとても興味を持っていました。”しまじろう”ファンのお子さんも多いそうで。なるほどなぁ。

これからは、英語に加えて、自然言語処理、語学教育についても勉強したいと思っていて、この春休みはまずは基本的なことを学びたいと思ってます。この報告を読んでモチベーションを高めて行きたいと思います。

トラックバック(1)

英語学習教習所 - 自然言語処理 (2006年2月14日 11:20)

自然言語処理自然言語処理(しぜんげんごしょり, ''Natural Language Processing'')は、人間が日常的に使っている自然言語をコンピュータに処理させる一連の技術。自然言語の理解をコンピュータにさせることは、自然言語理解とされている。自然言語理解と、自然言語処理の差は、意味を扱... 続きを読む

コメント(3)

うわーかっこいい(笑)
外国語教育の先生だ。

TOEICって問題が変わるらしいですけど,教材なんかも変わっていくのでしょうかね。

ホントだ(笑)
若干ぷにぷにしてますね。
イイ年になられました(笑)

ぷにぷにしているので、いま体を絞るべく努力してます。でも、なかなか痩せないですねー。
昔なんて太りたくても太れなかったのに、、、。

外国語教育の先生ではないです(苦笑)。
でも、勉強しようは思ってますよん。

TOEICの教材は、いろいろ変更を見込みながらの開発になるのかもしれませんね。

このブログ記事について

このページは、村上正行が2006年2月13日 01:15に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「研究室の模様替え」です。

次のブログ記事は「発表聞きまくり」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261