論文指導のスケジュール

朝から修論添削。とにもかくにも今日中に形にする必要があるので、まずは形態を整える。情報系勉強会。輪読の続き。内容は分かるが、日本語に訳しにくい。学生からの質問になんとなく答えつつ、進める。

センター会議。梶川先生と打ち合わせ。非常勤とTAに来てもらっている関大の院生たちにちょっと相談。
修論指導の続き。

「情リテⅣ-2」。案外出来ているような気がする。来週、最終授業だけど、自分自身もうすこしFLASHなどを勉強して、何か作ってみたいなぁ。

同志社「教育工学」。メディアを活用した授業案のレポートを書いてきてもらい、それをベースにグループディスカッション。日程の指示があいまいになってしまった(11月に大学に申請していた日程から変更になったので)のは申し訳なかった。来週は質問に対する回答大会にする予定。

論文指導をしていると、どの程度まで修正して指示するのがいいのか難しいな、と感じる。結構丁寧に直していたのだけど、あまりなおしすぎるのも良くないな、と思う。学生に考えさせるのが重要だと思うんだけど、でも、時間も無いのよねぇ(苦笑)。また、来年以降スケジュールをどう組み立てるか考えないといけないです。

このブログ記事について

このページは、村上正行が2007年1月15日 23:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「仕事、休憩、仕事、休憩」です。

次のブログ記事は「学生のグループ発表」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261