TOEICで受験生気分を味わう

| コメント(2)

TOEIC。受験するのは9年ぶりらしい。以前の結果を見たら、それはやばいやろ、という点数でした(泣)。いざ立命館へ。自転車で行ったのだけど、坂がつらい、、、。キャンパスに行くと映像学部の校舎を立てていた。おー。

受付を済ませて、会場へ。きっと外大生もたくさんいたんでしょうねぇ。受験生の立場で試験を受けること自体、何年ぶりだろうか。ここ数年は監督の立場なので、ついついそちらの立場でも見てしまう。受験前には、携帯電話やiPodなどの電源を切って、机の上においてチェック。他大学の入試なんかでもこんな風にやってるのかなぁ。”携帯電話持ち込み禁止”自体形骸化してるルールやしね。試験前、終了後、みんなが携帯電話をチェックしている様は、ある意味すごい。

さて、試験のほうは、リスニングはやはり厳しい。モノローグなどは選択肢が印刷されてるので、なんとかなるが、選択肢も書いてないものは厳しい。あと、ぜんぜん聞き取れないのもちょくちょくあった、、、。リーディングも後半は文脈情報が使えるのでなんとかなったと思うが、前半の穴埋めなどは厳しい。これは対策しないといけないのよね。まあ、受けたことに意義がある(言い訳)ので、よしとしよう(苦笑)。

せっかくなので、帰りに国際平和ミュージアムに寄る。初めてきたのだけど、かなり重厚な感じで、一五年戦争を中心に、近代の戦争について詳細な展示があった。また、企画展示では「ニューカレドニアの日系人」をテーマに、あまり注目されていない歴史について紹介されていた。手紙などを読むと、本当に切ない気持ちになる。修学旅行生や大学生も来ていて、とてもいい施設だと思った。またゆっくり見に行きたい。

コメント(2)

おつかれさーん。

わーわー!!
めっちゃシンパシィ。w
写真は多分ほぼいけてると思うけど、
part3も例題があると思って、
後ろの方パラパラめくってたら、
part3の一問目が始まってて、
完全に調子狂った。
リーディングもモタモタして時間が足りなかったよ。
やっぱり試験対策はしないといけませんな。

ほんま受けたことに意義があるってことにしような。

なんかあまり間をおかずに次受けた方がいい気がするけど、
3ヵ月後じゃ早すぎるかな?
半年後ぐらいがええかな?

またいろいろ教えてなぁ。

おつかれさまー。
今日知り合いの先生に話したら、
試験対策すれば、だいぶ変わると言ってました。たしかに。

次は、対策ができれば、特段間をおく必要はないだろうから、
受けたい時に受けてみたらいいんじゃないかな?

英語力的には、リトルミイさんのほうが高いと思われるので、
私には言えることはないです(苦笑)。
お互いにがんばりましょう。

このブログ記事について

このページは、村上正行が2007年5月27日 23:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「やっとこさ」です。

次のブログ記事は「疲れがピーク」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261